入院時のご案内
入院手続き
入院は外来で診察を受けた後、医師が決定いたします。
入院が必要と診断された方は、1階の受付で入院の手続を行って、入院誓約書などの必要書類の説明を受けてください。
一般病棟へ入院されて、入院が長期になる場合は医療型療養病棟へ転棟していただくことがあります。
入院誓約書等
入院誓約書には必要事項を記入し、入院されるご本人と保証人が連署捺印のうえ、当日または翌日中に1階の受付へご提出ください。
各種医療保険証、後期高齢者医療証、限度額適用・標準負担額減額認定証、高齢受給者証、一部負担金助成証明書、介護保険証(介護認定通知書)・介護保険負担限度額認定証、その他必要な書類は必ず入院の時に提出してください。
保険証等、変更のあった場合は速やかに1階の受付までお申し出ください。
入院保証金
入院の際、保証金をお預かりし、前納金預り証をお渡ししています。保証金額は次の通りです。
一般の方 100,000円
70歳以上の方 50,000円
生活保護を受給されている方 20,000円
退院請求の際に返金させていただきますので前納金預り証は紛失しないように大切に保管してください。
入院費のお支払い
多床室は、室料差額が設定されておりません。
個室の差額料金は、一人部屋の場合、1日16,500円(税込)・11,000円(税込)・7,700円(税込)、2人部屋は1日5,500円(税込)となります。
入院およびその他の料金は、2回締めで計算し、【毎月15日締め】が【当月25日】、『月末締め』が『翌月10日』に請求書を、お部屋の床頭台引出に入れさせて頂きますので、2週間以内にお支払い下さい。
お取扱い時間 月~土曜日 9:00~12:30/13:00~17:00
オムツ等、身の回り品は、「入院セットリース」をご利用頂くよう、お願いしております。
床頭台にはテレビと冷蔵庫がついており、自由にご使用頂けるようになっております。
利用料は、日額330円となります。
持参品
イヤホン、電気カミソリ、履物、爪切り、下着・靴下(ご自分で管理できる方のみ。他はリースで)、その他個人が必要なもの。
※ 持ち物には全て名前を記入してください。
※ 持参品の私物に関しましては、患者様又は患者様のご家族様が管理をお願い致します。
食事
毎食主治医の指示に従い、管理栄養士により管理された食事を提供させて頂いていますので、自炊・補食等はご遠慮下さい。
付添
当院は看護基準を満たした病院ですので、付添は原則として認められません。
但し、患者様の要態により主治医の許可があれば付き添うことが出来ます。
但し、患者様の要態により主治医の許可があれば付き添うことが出来ます。
面会
<面会時間>
*現在、面会制限中
※ご面会の方は、各看護師詰所で面会者カードにご記入をお願いいたします。
※小さいお子様連れの面会は、なるべくご遠慮ください。
※駐車場は5台分コインパーキングがあります。
*面会について大切なお知らせ*
詳しくはこちら
入院中は次のことをお守り下さい
医師・看護師・職員の指示に従い、他の方のご迷惑にならないようにご協力下さい。
・飲酒をしないこと。
・火気の使用はお断りいたします。
・敷地内禁煙です。
・ペット類の持ち込みはお断りします。
・他の患者様の迷惑になる行為をしないでください。
・個室の方は内から鍵をかけないでください。
・当院では、できる限り多くの患者様に入院して頂くために、症状が安定された場合には、主治医の指示のもとに退院もしくは、転院等をお勧めすることがあります。
・病状その他の理由で病室を変更頂く場合がありますので、ご了承ください。
退院
退院が決まりましたら病院から連絡いたします。退院の手続は当日の午前中に行います。
ご家族やご本人の都合で退院される場合は、すみやかに医師または看護師に申し出てください。
入院中に好ましくない行動について、再三注意したにもかかわらず改善が見られない場合は、病状の如何に関わらず退院していただきます。
入院中の生活について
<洗濯>
ご自身で洗濯される方は、3階のコインランドリーをご利用頂けますので、洗剤をご準備ください。
<電気製品の使用>
テレビ、ラジオは他の患者様のご迷惑にならない様にイヤホンを使用してお聞きください。
その他の電気製品の持込はご遠慮ください。
<外出、外泊>
医師の許可をもらって所定の手続をしてください。
無断での外出、外泊、離院は堅くお断りいたします。
無断で外出、外泊、離院された場合は退院していただくこともあります。
<非常災害>
火災、地震、その他非常災害時は医師、看護師および職員の指示に従ってください。
<消灯時間>
午後9時です。消灯後はお静かにお願いいたします。
<盗難防止>
金品(貴重品)の持込はご遠慮ください。
患者様が持ち込まれた貴重品等の盗難・紛失についての責任は負いかねます。
保管に注意し、必要以上に病室に置くことは避けてください。
(やむを得ない場合は1F受付でお預かり致します。)
<電話>
電話の取次ぎは原則としていたしておりません。ご用件を患者様に伝えるか、または折り返し患者様からお電話していただくようにお伝えいたします。
但し緊急の場合はこの限りではありません。
携帯電話の使用は決められた場所でお願いいたします。(各階の食堂談話室をご利用下さい。)
医療相談・介護相談
当院の医療ソーシャルワーカーまでご遠慮なくお申し出ください。
医療・介護保険についてご相談に応じます。
居宅介護支援事業
介護保険の申請代行及び、ケアプラン作成などご相談下さい。
個人情報について
当院では、厚生労働省のガイドラインに基づき、患者様の個人情報を適切にお取扱い致します。
その他
職員に対するお心づかいはお断りしております。